<児島の小さなアトリエ>ですが、海外の住宅事例紹介サイトhomifyの台湾版に掲載されています。
中国語で書かれていますが、ネット上で翻訳しつつ読んでみると、面白いですね。 漢字だけでも、なんとなく言わんとしている内容が伝わってきますね! 「超魅力的ミニログハウス!人の温もりが感じられる可愛らしい家です!」 みたいな感じのようです。 丸菱建築計画事務所 ![]() ■
[PR]
うちかど助産院ですが、先日TSCテレビせとうちで放送されました。
その様子をダイジェストで。 ![]() メインのホールの内装は木板張り。正面は海へと視線が抜けます。 ![]() 助産院で出産したお母さんとお子さん。 ![]() 助産院から海を眺めると、こんな感じでキラキラ光っています。 ![]() 宿泊室の様子。色のトーンを統一して、落ち着く雰囲気にしています。壁は漆喰。 ![]() 海側から建物を見た様子。 ![]() 助産院の前は海が広がります。 ![]() 助産師のうちかどさん。 丸菱建築計画事務所 ■
[PR]
うちかど助産院ですが、TV撮影を受けました!
TSCテレビせとうち、という岡山のローカル局ですが、夕方5時台のニュース「TSC news5」の取材撮影でした。 助産院の仕事にスポットライトをあてたニュースで、ちょっとした特集リポートみたいな形での放送になるのではと思います。 アナウンサーの中島有香さんはうまく流れを作り出す質問をテンポ良く投げかけ、またカメラマンの松井さんは、瞬時に絵になる構図を捉え、カメラを回していました。 どういう編集となるか、放送が今から楽しみです。 放送は、2017年11月3日(金)17:16~17:55です。 丸菱建築計画事務所 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
倉敷市児島のうちかど助産院ですが、ホームページがリニューアルされています。
出産以外にも、出産産後ケア・日帰り産後ケア・母乳外来・リラクゼーション外来など、産後の様々なケアや相談を受け付けています。 海を望むゆったりとした助産院で、経験豊富なひろこ先生が対応してくれます。 丸菱建築計画事務所 ![]() ■
[PR]
<海を望む>プロジェクトですが、業務用の建物となるので、建て主さんの営業用リーフレットに使用するスケッチを描きました。
敷地から海を眺めた様子のスケッチで、遠く前方には四国の山々が見えます。 海辺の穏やかな風景を感じてもらえるのではと思っています。 丸菱建築計画事務所 ![]() ■
[PR]
西早稲田の自転車店リピト・イシュタールですが、先日ご案内したように、NHKBS1に映っていました!
30分番組で、4分程取り上げられていました。 自転車店も賑わっているようでうれしい限りです。 こうやってメディアにも取り上げられていて、業界での認知度も高まってきているようです。 並列する1号店と2号店が一緒に映っています。 ![]() 自転車の背景として店が映っていますね。 右側の棚は後から増設したもの。 ![]() 後ろの木ルーバーがきれいに映っていますね。 単純な意匠ですが、お店としてパフォーマンス良い見えかと思います。 ![]() 丸菱建築計画事務所 ■
[PR]
設計をさせて頂いた西早稲田の自転車店リピト・イシュタールですが、NHKBS1「美スポ」の撮影を受けました!
放映日は、2015年4月25日(土)17:00~17:30 NHKBS1「美スポ」です。 (再放送:翌火曜日14:00~14:30) 気軽に楽しめるスポーツで美しさも手に入れる新感覚スポーツ番組「美スポ!スポーツでキレイに!」スポーツを通して美しくなることを目標に鈴木砂羽、濱田マリ、川村エミコのタレント3人(=チーム美スポ)が、毎回違うスポーツに挑戦します。チーム美スポは果たして無事“美”をゲットすることができるのか!? 美しさを求めるすべての女性(男性も!)必見です。(NHKBS1番組紹介ページより抜粋) という番組です。 どれだけ映るか分かりませんが、お店も少し映るかもしれません。 詳しくはリピト・イシュタールさんのブログでも紹介されています。 丸菱建築計画事務所 ![]() (写真:リピト・イシュタールのブログより) ■
[PR]
|
|
丸菱建築計画事務所
MALUBISHI ARCHITECTS 代表 梶野竜二 岡山・東京の建築家・建築設計事務所 [mail] mail@malubis.com [instagram] malubishiarchitects で検索。 [FACEBOOK] 丸菱建築計画事務所 で検索。 [LINK] ■丸菱建築計画事務所 ■i+i設計事務所 ■i+iのブログ ■建築エコノミスト森山のブログ ■プランテック総合計画事務所 ■リピト・イシュタールHP ■リピト・イシュタールのブログ ■うちかど助産院 ■明石の工務店ヒューマン カテゴリ
全体建築と丸菱 建築とメディア 建築とニュース 建築と文化 建築とアート 建築と街 建築とイベント 建築とイベント 岡山 建築とショップ 岡山 建築と見学 岡山 建築と名作見学 建築と家具と椅子 建築と旅 建築と心 建築と写真 竣工前 建築と写真 竣工後 建築と写真 open house 建築とキッチンと料理 建築とショールーム 建築と細部 建築と材料 建築と提案 建築と模型 建築と図面 建築と調査 建築と打合せ 建築と手続き 建築とお金 建築と法規 建築と環境 建築と機械 建築と関係のない話 建築と現場 <海を望む> 建築と現場 自転車店舗 建築と現場 葉山A邸 建築と現場 常滑N邸 建築と現場 高輪M邸 建築と現場 府中T邸 建築と現場 練馬W邸 建築と現場 高円寺I邸 建築と現場 岡山O邸 建築と現場 児島のアトリエ 建築と現場 11坪の終の棲家 建築と現場 方形の平屋 建築と現場 その他 未分類 タグ
現場監理(140)
見学(117) プロジェクト(93) 建築材料(64) 社学(63) 岡山学(63) T邸(60) 街学(55) I邸(50) 美学(36) 店舗改修LIPJ(35) W邸(26) 港区M邸(25) 葉山A邸(19) 設計図面各種(19) arsnova(14) 常滑市N邸(12) 建基法学(10) 事務所改修(6) イス(4) K邸(3) GK邸(3) 府中T邸(1) 建築家とキッチン学(1) 岡山市Y邸増築リフォーム(1) 岡山Y邸(1) 岡山G邸(1) 検索
記事ランキング
画像一覧
以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 お気に入りブログ
i+i大和にある青木工務店社長の日記 ちゅらPHOTO日記(ue) 451BOOKS 店長日記 サイクルショップ『リピト... 家をつくる 最新のコメント
ブログパーツ
ライフログ
by Animal Skin | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||