岡山駅の西口から少し北にいくと、奉還町というエリアがあり、昭和レトロな商店街が残っています。
岡山は池田藩ですが、明治になり武士という職業を失職した士族たちが退職金にあたる奉還金を元手にこの地で商売を始めたのが奉還町商店街の由縁のようです。 戦後県庁が今の岡山工業高校に一時移転され、岡山駅と県庁を結ぶ位置にある奉還町商店街は岡山随一の繁華街でした。しかし1957年に今の県庁の場所に移転となって以降、郊外型のスーパーや、中心地の百貨店へとお客の流れは移り、奉還町商店街はさびれる一方。 そんな中、商店街を元気に盛り上げていこうという流れや、近隣の大学や高校と協働しながら、徐々に新しいお店が入ったり、イベントが行われたりと、今では逆にこのエリアがオモシロイぐらい、認知度が上がってきているようです。 岡山応援団としては、ではでは視察にいかねば!という事で、ふらりと街歩きをしてきました。 昔ながらの商店の間に、ちらほら若者がオーナーであろう洋服店や雑貨店、飲食店が入っている様子。 彼らの上手なところは、既存のお店の雰囲気をうまく引き継ぎ、それを味としてうまく新しいお店に使っているところ。内装を全撤去して、全く新築ピカピカの内装で新規に商売を始めるのはなく、つい先月までおばあちゃんが毛糸屋を営んでいたその雰囲気を残しつつ、うまくプラスアルファの改装をして、奉還町全体の昭和レトロな雰囲気を継承しています。 もちろん、予算的なものをあると思います。しかしそれだけではなく、あえて古めかしさを狙って、懐かしい雰囲気を楽しんでいます。 と、かなり前置きが長くなりましたが、その流れでフラッと入店したのが、表題にもあるオンサヤコーヒーさんです。これがナイスな雰囲気なんです。 これは新しく作ったの?それとも居抜きで活用して、ちょい改装ぐらいな程度なのか?? 一階はそこそこ手を加えていますが、2階は半分くらいは昔のままなのか。 これをデザインするのもかなり難しいですょ。 この壁紙、どこで手に入るのでしょうか。この壁紙を選択するのは勇気がいりますが、全体の雰囲気に一番寄与していて、こうやってみると、ここにマッチするのはこの壁紙しかありえないとまで思えてきます。 この開口部のデザイン。まず思いつきません。それにこの形をお客さんからOKとるのも大変です。 全部お任せだから好きにデザインしてね、信頼してるからさ、という間柄でないとできませんね。 内部から商店街のアーケードを望む。レトロそのものです。 アーケード側から正面をみた様子。一階のフロントサッシは全交換と思いますが、二階のファサードは特に汚れを落として塗装する訳でもなく、看板の跡とかみえつつ、そこに新しく看板つけています。二階の開口部角の丸みが何とも古めかしくていいですね!! 例えば、こういうレトロ調のお店は東京にもあって、高円寺とか阿佐ヶ谷とかありそうですよね。 違いはというと、やっぱり地方は家賃が安いので、店舗の広さが広いんですね。 で、かといって席を沢山詰め込むわけでもなく、客相互の間隔が非常にゆったりしているところが特徴です。 こういうお店があるところが、数ある「地方の豊かさ」のうちのひとつだと思うのです。 Top▲ |
by kajinoryuji
| 2013-07-12 22:36
| 建築とショップ 岡山
|
Comments(0)
|
|
丸菱建築計画事務所
MALUBISHI ARCHITECTS 代表 梶野竜二 岡山・東京の建築家・建築設計事務所 [mail] mail@malubis.com [instagram] malubishiarchitects で検索。 [FACEBOOK] 丸菱建築計画事務所 で検索。 [LINK] ■丸菱建築計画事務所 ■i+i設計事務所 ■i+iのブログ ■建築エコノミスト森山のブログ ■プランテック総合計画事務所 ■リピト・イシュタールHP ■リピト・イシュタールのブログ ■うちかど助産院 ■明石の工務店ヒューマン カテゴリ
全体建築と丸菱 建築とメディア 建築とニュース 建築と文化 建築とアート 建築と街 建築とイベント 建築とイベント 岡山 建築とショップ 岡山 建築と見学 岡山 建築と名作見学 建築と家具と椅子 建築と旅 建築と心 建築と写真 竣工前 建築と写真 竣工後 建築と写真 open house 建築とキッチンと料理 建築とショールーム 建築と細部 建築と材料 建築と提案 建築と模型 建築と図面 建築と調査 建築と打合せ 建築と手続き 建築とお金 建築と法規 建築と環境 建築と機械 建築と関係のない話 建築と現場 <海を望む> 建築と現場 自転車店舗 建築と現場 葉山A邸 建築と現場 常滑N邸 建築と現場 高輪M邸 建築と現場 府中T邸 建築と現場 練馬W邸 建築と現場 高円寺I邸 建築と現場 岡山O邸 建築と現場 児島のアトリエ 建築と現場 11坪の終の棲家 建築と現場 方形の平屋 建築と現場 土手下の住宅 建築と現場 児島の増改築工事 建築と現場 その他 建築と子育て 未分類 タグ
現場監理(199)
見学(141) プロジェクト(106) 社学(77) 建築材料(77) 岡山学(75) 街学(72) T邸(61) 外観(53) I邸(50) 休日(48) 美学(47) 店舗改修LIPJ(37) 建物再訪(35) 内観(30) W邸(26) 港区M邸(25) 子育て(22) 設計図面各種(21) メディア掲載(19) 葉山A邸(17) arsnova(14) アフターケア(13) 竣工写真(13) 常滑市N邸(13) 事務所改修(12) 建基法学(10) 模型写真(10) イス(7) 料理(6) 建築家とキッチン学(6) 旅行(4) リビング(3) K邸(3) GK邸(3) 葉山A邸(1) 浴室(1) 検索
記事ランキング
画像一覧
以前の記事
2023年 09月2023年 05月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 01月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 お気に入りブログ
i+iSOLiD「無垢材セレク... サイクルショップ『リピト... 家をつくる 最新のコメント
ブログパーツ
ライフログ
by Animal Skin | |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||