人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
脱衣室廻り検討!
基本設計中の府中市T邸ですが、基本設計のまとめをしております。
脱衣室廻りの検討を紹介。
脱衣室廻り検討!_c0225122_9323613.jpg

限られたスペース内に、洗面・ミラー・キャビネット・便器・洗濯機・タオル掛け・浴室への入口・洗濯物干し・トイレットペーパーホルダーなど、小物が沢山あらわれてくるので、それらの位置関係をきちっと押さえていないと、使い辛くなってしまいます。
Top▲ | by kajinoryuji | 2010-05-14 09:31 | 建築と図面 | Comments(4)
Commented by タケシ at 2010-05-14 20:50 x
基本設計で展開まで描いてるんだ~、エライね~、、
便器の後ろの建具の位置は微妙ですね~、浴室の建具が展開と平面で・・・
お互い頑張りましょう。。
Commented by kajinoryuji at 2010-05-14 20:59
書き込みありがとうございます。最近書き込みがなかったので、ありがたいです。笑。浴室の開き勝手が間違ってますね。笑。指摘ありがとう!便器後ろの収納位置ですね、悩みところです。また今後精査していきますわ。またよろしく!!
Commented by いいづか at 2010-05-15 10:05 x
天井のパイプは梶野くんじゃないと手が届きませんね。木造用のお風呂用ドアは90度開かないタイプも多いので注意。それを含めて勝手検討してください。分電盤?のところは、ごちゃごちゃしてる感じ。お風呂のライニングあるなしもお施主確認必要です。
Commented by kajinoryuji at 2010-05-17 00:15
ありがとうございます。さらに重ねて詰めていきたいと思います。昨日の見学会もとても勉強になりまして、ありがとうございます。
<< 窓サッシ発注! | ページトップ | 階段詳細図! >>
"City Moon" Skin
by Animal Skin